
愛知・東三河から生まれたトータルライフケアブランド「Waphyto(ワフィト)」は、独自の抽出技術を駆使して、地域産のハーブの魅力を最大限に引き出しています。特に注目すべきは「飽和水蒸気圧環流式サイクロン抽出法」と呼ばれるこの技術で、植物の色素成分を保持しながら、変質させることなくエキスを抽出することが可能です。この画期的な技術は、2025年2月17日に開催された「東三河経済フォーラム2025」で「東三河ものづくり大賞」を受賞し、地域産業の活性化に寄与しています。
Waphytoの製品には、無農薬栽培された桑、菊、ゴツコラ、スギナ、ヨモギが使用されており、これらの植物はそのままの香りと機能性を保ったエキスとして化粧品に配合されています。さらに、大学との連携による共同研究や、武蔵精密工業株式会社との協業によって、植物バイオ技術の発展を目指しています。
Waphytoはサステナブルなものづくりにも力を入れており、再生プラスチックを使用した商品容器や、使用済み容器の回収活動を通じて、自然との調和を大切にしています。代表の森田敦子氏が提唱する「Live colorfully with Mother Earth」という理念のもと、スキンケアからデリケートゾーンケアまで、多彩な製品を展開しています。
Waphytoは、東三河の美しい自然と共に、地域の発展に寄与し続けることを目指し、今後も多くの人々にその魅力を届けていくでしょう。興味のある方は、公式オンラインストアやインスタグラムで最新情報をチェックしてみてください。
コメント