見たことない“進化系せんべい”「ゆのせん(梅月堂)」って?100年以上愛される銘菓から生まれたお菓子を実食レポ!

スポンサーリンク
見たことない“進化系せんべい”「ゆのせん(梅月堂)」って?100年以上愛される銘菓から生まれたお菓子を実食レポ! 新作スイーツ

お取り寄せ部から新たに登場した『ゆのせん』は、伝統的なせんべいの枠を超えた革新的なお菓子である。大正10年創業の老舗和菓子店、梅月堂が手掛けるこの焼き菓子は、鹿児島の名物湯之元せんべいの技術を活かし、「ノー・バター・ラングドシャ」というテーマのもとで作られた。10月に発売された『ゆのせん』は、小麦粉と山椒を使用し、軽やかな食感が特徴だ。

ラインナップは、チョコミント、珈琲ヴァニラ、山椒の3種類。特にチョコミントは、国産のフレッシュミントとヴァローナ社のチョコレートを使用し、見た目も美しい。梅月堂の四代目代表、石原良さんは、バター不使用のためミントの爽快感がダイレクトに味わえると説明する。生地には約10%のスペアミントが加えられ、チョコレートは一粒ずつ丁寧にのせられている。さらに、マダガスカル産のヴァニラビーンズやジャマイカのラム酒が隠し味として使われ、味わいに深みを与えている。

珈琲ヴァニラは、表面の黒い粒がヴァニラビーンズで、噛むとふわっと香りが広がる。石原さんは、ヴァニラエッセンスではなく、ヴァニラビーンズを選んだことで全体のバランスが整ったと語る。隠し味には、スコッチウィスキーのジョニーウォーカーのブラックラベルが使われ、コーヒーのビターさとウィスキーのコクが絶妙に調和している。

山椒フレーバーは、湯之元せんべいの伝統を受け継ぎつつ、サイズを小さくし、山椒の量を調整して食べやすさを追求した。日本のトラディショナル・ハーブである山椒を使い、シンプルな素材の美味しさを引き立てる仕上がりだ。見た目にも可愛らしい山椒の葉がトッピングされ、食欲をそそる。

このお菓子の開発には2年の歳月がかかり、石原さんは連想ゲームのような発想でフレーバーを考案したと振り返る。湯之元せんべいの山椒をヒントに、ミントやコーヒーのフレーバーを組み合わせることで、伝統を尊重しつつ新しい楽しみを提供することを目指した。梅月堂の『ゆのせん』は、日常の中で「美味しかった」と感じる瞬間を提供することを大切にしている。

実店舗のほかオンラインショップでも購入可能な『ゆのせん』、ぜひ一度その新しい味わいを体験してみてはいかがだろうか。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました