PR
スポンサーリンク

元パティシエが100均道具と業スー米粉で簡単に作れるおやつを提案するレシピ本が発売!

元パティシエが100均道具と業スー米粉で簡単に作れるおやつを提案するレシピ本が発売! 新作スイーツ
記事内に広告が含まれています。

おやつ作りの楽しさを手軽に体験できる「おうちおやつ」は、元パティシエの室崎さゆり(ぺぽ)さんが提案する新しいスタイルのレシピ集です。彼女は初心者でも簡単に作れるおやつを追求し、必要な道具を厳選しました。一般的なお菓子作りでは多くの専用道具が求められることが多いですが、本書ではボウル、泡立て器、ゴムベラ、そして計量器の4つに絞り込み、100円ショップで手に入るアイテムを利用することで、手間を減らし、経済的にも優しいレシピを実現しています。

特に泡立て器に関しては、初心者が使いやすいよう工夫を重ね、100均のものでもしっかりとした仕上がりを目指しています。また、使用する米粉は業務スーパーで手軽に購入できるもので、価格も300円台と非常にリーズナブルです。米粉は水分の吸収率が高くお菓子作りには難しいとされがちですが、著者はこの米粉を使ったレシピを考案し、全てのおやつに活かしています。

レシピは砂糖と油を控えめに設定しているのも特徴で、これは著者がパティシエ時代に甘いものの食べ過ぎで体調を崩した経験からきています。彼女は、健康を考えつつも、甘さや風味を損なわないように工夫を重ねています。たとえば、ふわふわたまご蒸しケーキは、シリコン製の保存袋に材料を入れて混ぜ、電子レンジで加熱するだけで完成します。さらに、きなこあめやチーズケーキ風アイス、フレッシュ果実のグミなど、どれも簡単に作れるレシピが揃っています。

本書は「まぜるだけ」「オーブンなし」「フライパン、レンチンで」といった手軽さを追求したおやつや、罪悪感なく楽しめる市販のおやつ風レシピ、さらには簡単ながらもお店レベルの仕上がりを目指したレシピを収録しています。著者の室崎さんは、製菓専門学校を卒業後、洋菓子店での経験を経て、SNSでの発信を通じて多くのフォロワーを獲得しました。身近な材料を使いながらも、味や食感にこだわったレシピは、忙しい日常の中でも気軽におやつ作りを楽しむことができる内容となっています。

この「ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ」は、2024年12月11日に発売され、手軽に美味しいおやつを作りたい方にぴったりの一冊です。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました