東京・銀座の並木通りに位置する「ハイアット セントリック 銀座 東京」では、4月1日から5月31日まで、熊本県の名産品をふんだんに使用した「くまもとモン アフタヌーンティー」を楽しむことができる。このアフタヌーンティーは、フードジャーナリストの岩谷貴美氏が監修し、熊本県の豊かな自然が生み出す食材を贅沢に取り入れている。
熊本県は「火の国」として知られ、豊富な農林水産物が生産されている。今回のアフタヌーンティーでは、フレッシュな苺や旬の柑橘類、さらには熊本の魚介や野菜を使用したメニューが揃い、特に苺とデコポンのタルトや、いちごと天草晩柑のシュークリームは見逃せない一品だ。さらに、熊本の海の恵み「天草の塩」を使ったくまモンバタークッキーなど、甘さ控えめで楽しめる焼き菓子も豊富にラインアップされている。
アフタヌーンティーのテーマカラーは「くまもとの赤」で、真っ赤なトマトや阿蘇のあか牛など、熊本の赤い名産品がイメージされている。焼き菓子とコンフィズリーのブッフェも楽しめ、常時約10種類のスイーツが提供される。特に、和紅茶といちごのムースは見た目にも美しく、目を引くこと間違いなしだ。
また、アフタヌーンティーにはコーヒーと紅茶のセレクションがフリーフローで楽しめるほか、カクテルも1杯付き、平日6,858円、土日祝は7,590円で提供される。ナイトアフタヌーンティーもあり、夜のひとときを特別なものにしてくれる。
この特別なアフタヌーンティーは、熊本県の魅力を再発見する絶好の機会であり、贅沢なティータイムを楽しむための理想的な場所となっている。提供時間は12:00から18:30までで、最終受付は15:30。ナイトアフタヌーンティーは18:00から21:30まで楽しむことができる。
「ハイアット セントリック 銀座 東京」は、銀座の中心で新しい食体験を提供し、訪れる人々に特別なひとときを演出している。詳細や予約は公式サイトで確認できるので、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがだろうか。