見た目は角煮、食べると甘~いチョコレート!? 角煮まんじゅうの岩崎本舗から、あっと驚く「新スイーツ」が誕生!

スポンサーリンク
見た目は角煮、食べると甘~いチョコレート!? 角煮まんじゅうの岩崎本舗から、あっと驚く「新スイーツ」が誕生! 新作スイーツ

長崎県西彼杵郡に本社を構える株式会社岩崎食品が展開する「岩崎本舗」では、期間限定のテイクアウト商品「これぜったい甘いやつ~チョコ角煮まん」を販売中。このユニークなスイーツは、見た目は分厚い角煮に見えるものの、実は手作りの生チョコレートを求肥と共にふんわりとした生地で包み込んだ新感覚の一品です。

しっとりとした生地、なめらかなチョコレート、そしてもちもちの求肥という三つの異なる食感が絶妙に調和し、まさに至福のひとときを提供します。長年「とろける程柔らかい」角煮を追求してきた岩崎本舗だからこそ生まれたこの美味しさは、洋菓子好きや和菓子好きの両方を満足させること間違いなしです。さらに、岩崎本舗の代表商品である「長崎角煮まんじゅう」と一緒に楽しむことで、より一層その魅力が引き立ちます。

2月はバレンタインの季節。大切な人と美味しいものをシェアしたくなる特別な日には、見た目の驚きと満足感を提供する「チョコ角煮まん」がぴったり。温かいスイーツを囲むことで、会話も一層弾むことでしょう。寒さが厳しいこの時期に、ほっと一息つける甘さを楽しむことができます。

この「チョコ角煮まん」は、530円(税込)で岩崎本舗ハウステンボス店と長崎スタジアムシティ店にて販売されており、数量限定のテイクアウト商品です。ぜひこの機会に、特別なスイーツを味わってみてはいかがでしょうか。

岩崎本舗の「長崎角煮まんじゅう」は、1997年に長崎県特産品新作展で最優秀賞を受賞した実績があります。卓袱料理の一品である東坡肉を、もっと手軽に楽しむために誕生したこの商品は、じっくりと煮込まれた豚バラ肉をふわっとした生地で包み込んでいます。世界を巡って探し出した「チリ産アンデス高原豚」を使用し、独自の醤油や小麦粉を用いて手作業で作り上げられています。

岩崎本舗は、1965年の創業以来、角煮まんじゅうを中心に高品質な食品の製造・販売を行い続けており、2019年には「ながさき手みやげ大賞」を受賞するなど、その品質と味わいは折り紙付きです。興味のある方は、ぜひ公式サイトを訪れて、店舗情報や商品詳細をチェックしてみてください。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました