PR
スポンサーリンク

【山本山】×【治一郎】こだわり抜かれた宇治抹茶と、しっとりマフィンの贅沢なコラボレーション。3月20日(木)より治一郎 イイトルミネ新宿店にて限定販売

【山本山】×【治一郎】こだわり抜かれた宇治抹茶と、しっとりマフィンの贅沢なコラボレーション。3月20日(木)より治一郎 イイトルミネ新宿店にて限定販売 新作スイーツ
記事内に広告が含まれています。

静岡県浜松市に本社を構える株式会社治一郎が、東京都中央区の株式会社山本山と手を組み、新たなスイーツ「山本山×治一郎 抹茶マフィン」を2025年3月20日より期間限定で販売します。この商品は、JR新宿駅改札内の商業施設『EATo LUMINE』の1周年を祝うコラボレーションの一環として登場します。

この抹茶マフィンは、山本山が誇る宇治抹茶の上品な風味を最大限に引き出すために、幾度も試作を重ねて完成された逸品です。生地とクリームには贅沢に宇治抹茶が使用され、さらにほのかに香る黒みつがその味わいを引き立てています。濃厚でありながらもまろやかな味わいが特徴で、抹茶好きにはたまらない一品となっています。

販売期間は2025年3月20日から無くなり次第終了し、価格は550円(税込)。サイズは直径約5.8cm、高さ約8cmで、手軽に楽しめるサイズ感も魅力です。この機会に、ぜひ治一郎 イイトルミネ新宿店で特別な味わいを体験してみてはいかがでしょうか。

山本山は、1690年に創業された日本最古の煎茶商として、おいしいお茶を多くの人に届けることを使命とし、伝統を守りながら新たな価値を提供してきました。一方、治一郎は「幸せを重ねる」をコンセプトに、五感で楽しむスイーツを提供するブランドとして知られています。特に看板商品であるバウムクーヘンは、見た目や香り、味わいのすべてにこだわり、心で感じる美味しさを追求しています。

このコラボレーションは、両ブランドの伝統と革新が融合した特別なスイーツとして、多くの人々に愛されることでしょう。ぜひ、期間限定の「山本山×治一郎 抹茶マフィン」を味わい、特別なひとときを楽しんでください。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました