PR
スポンサーリンク

【神戸阪急】「九州物産大会」 九州のうまかもん、よかもんが集結!

【神戸阪急】「九州物産大会」 九州のうまかもん、よかもんが集結! 店舗情報
記事内に広告が含まれています。

神戸阪急の本館9階催場では、3月19日(水)から25日(火)までの期間に「九州物産大会」が開催される。このイベントは、初登場の16店舗を含む合計48店舗が集結し、九州各県の自慢のグルメや工芸品が一堂に会する魅力的な催しだ。特に福岡県がメインとなり、博多の名物や新鮮なスイーツが楽しめる。

例えば、博多で創業した「博多だるま」では、濃厚な豚骨スープと細麺が絡む味玉ラーメンが970円で味わえる。博多っ子に愛されるその一杯は、まさに本場の味を堪能できる逸品だ。

また、肉バル「ノダニク」では、九州産和牛の中でも特に柔らかい「ラムイチ」を使用したステーキ弁当が2,700円で提供される。各日限定30個という希少なメニューだけに、早めに行く価値がある。

さらに、国産のまふぐを使った唐揚げや、博多とりかわ大臣の博多とりかわも見逃せない。どちらも実演で楽しめ、風味豊かな一品が食欲をそそる。

糸島市の新鮮な野菜を使ったドレッシングや、濃厚な飲み心地の「伊都物語」のむヨーグルトも初登場。特に、あまおうを使用したドレッシングは、地元の食材への愛が詰まった逸品だ。

デザートには、本格イタリアンジェラートの「COCO GELATO」が登場し、色鮮やかなフレーバーが楽しめる。さっぱりとした甘さが特徴のジェラートは、食後のデザートにぴったりだ。

また、福岡市の「The Explorers」が提供するエッグタルトや、小倉の「すず蘭」のあまおうミニパフェも見逃せない。これらのスイーツは、フルーツの美味しさを存分に引き出した一品だ。

工芸品のコーナーでは、福岡のアロマペンダントや、長崎の琥珀工芸品、大分のかごバッグなど、初登場のアイテムも多数揃う。これらは九州の職人たちの技術が光る逸品で、特別な贈り物にも最適だ。

九州物産大会は、限定メニューや実演販売が楽しめるため、食の宝庫である九州の魅力を存分に味わうことができる。ぜひ、この機会に神戸阪急へ足を運び、九州の美味しいものや工芸品を体験してみてはいかがだろうか。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました