PR
スポンサーリンク

【nana’s green tea】まるで苺大福! 求肥・苺・あずきで苺大福をパフェに再現。苺大福をモチーフとしたデザートドリンクも登場。 4/8〜

【nana’s green tea】まるで苺大福! 求肥・苺・あずきで苺大福をパフェに再現。苺大福をモチーフとしたデザートドリンクも登場。 4/8〜 新作スイーツ
記事内に広告が含まれています。

株式会社七葉が展開する「nana’s green tea」では、甘酸っぱい苺を贅沢に使用した新感覚のスイーツが登場しました。全国68店舗で期間限定販売される「苺大福パフェ」と「苺大福ミルク」は、まさに苺大福の魅力を凝縮した一品です。

苺大福パフェは、もちっとした求肥の上に、甘酸っぱい苺、北海道産あずき、バニラアイス、ホイップクリームがトッピングされています。まるで苺大福がそのままパフェになったようなこのスイーツは、求肥を崩してそれぞれの具材と組み合わせて楽しむことができ、食べるたびに新たな発見があります。ボトムには苺ソースとともに粒白玉が入っており、最後の一口まで「苺大福」の風味を堪能できるのが魅力です。

一方、「苺大福ミルク」は、もちもちの粒白玉に甘酸っぱい苺ソースを加え、nana’s green teaオリジナルの粒あんとミルクが絶妙に調和したデザートドリンクです。飲み進めるほどに「苺大福」の味わいを感じられるこのドリンクは、Mサイズ・ICEDのみの提供となっており、手軽に楽しむことができます。

販売は2025年4月8日から開始され、テイクアウトも可能です。ただし、店舗によっては取り扱いが異なるため、事前に確認をおすすめします。また、公式Twitterでは、苺大福関連商品の一品無料チケットを30名様にプレゼントするキャンペーンも実施中です。

nana’s green teaは、2001年に自由が丘で誕生し、現在は国内外に68店舗を展開しています。日本の伝統を大切にしながら、現代のライフスタイルに合わせた商品を提供することを目指しています。特に、抹茶や米、鮪など、厳選した素材を使用したメニューは、食文化の豊かさを感じさせます。

店舗のデザインは「現代の茶室」をコンセプトにしており、各店舗が独自の趣を持っています。訪れるたびに異なる体験ができるのも、nana’s green teaの魅力の一つです。

この春、苺大福の新たな楽しみ方を提案するnana’s green teaのスイーツを、ぜひお試しください。公式サイトやSNSで最新情報をチェックし、お近くの店舗で新しい味覚を体験してみてはいかがでしょうか。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました