PR
スポンサーリンク

新店舗・お米スイーツ『米菓』に「THEO(テオ)」が登場!多可町産山田錦を使用した「米粉バウムクーヘン」を発売!

新店舗・お米スイーツ『米菓』に「THEO(テオ)」が登場!多可町産山田錦を使用した「米粉バウムクーヘン」を発売! 店舗情報
記事内に広告が含まれています。

フードテックマイスター株式会社が展開するバウムクーヘンAI職人「THEO(テオ)」が、兵庫県多可町の米スイーツ専門店『米菓』に派遣され、特別なスイーツ作りに挑戦しています。『米菓』では、全商品が小麦粉不使用のグルテンフリーにこだわり、地元の特産品である「山田錦」の米粉と「播州地卵」を使用した「米粉バウムクーヘン」を提供しています。このバウムクーヘンは、しっとりとした食感と米の自然な甘みが特徴で、まさに『米菓』ならではの逸品です。

店内で販売されているこのバウムクーヘンは、カットで500円、ホールで1,950円とお手頃価格。炭火焙煎のこだわり珈琲との相性も抜群で、香ばしい味わいが楽しめます。さらに、米粉バウムクーヘンを使用した「米菓バウムパフェ」も人気で、甘酸っぱいイチゴとカスタードが絶妙に絡み合い、オープン初日に完売したほどの人気メニューです。

『米菓』では、バウムクーヘン以外にも「炭火焙煎珈琲ゼリー」や「季節のフルーツロール」など、グルテンフリーなスイーツを取り揃えています。特に、山田錦の米粉は、粘り気が少なく、優れた甘みを持つため、スイーツの素材として最適です。この米は、特別な農機具と手間のかかる栽培方法が必要であり、無農薬で自然の力を大切にした栽培が行われています。

『米菓』は、前身の「山奥の菓子工房 Nature」からの理念を引き継ぎ、健康志向や地元の食材を活かしたお菓子作りを続けています。今後は多可町産のはちみつを使用したバウムクーヘンの販売も予定しており、地域の魅力を発信することに力を入れています。

また、店内は古民家をリノベーションしたおしゃれな空間で、訪れるだけで心が和むような雰囲気を演出しています。お庭では、木の香りに包まれながら、購入したスイーツを楽しむことも可能です。

お米スイーツ『米菓』は、健康志向のお菓子を通じて、皆様に笑顔を届けることを目指して営業しています。ぜひ、グルテンフリーの美味しさを体験しに訪れてみてはいかがでしょうか。住所は兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋118番地、営業時間は10:00~18:00、定休日は不定休です。お電話は0795-32-3955まで。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました