今年のバレンタインはヘルシーな豆乳生ショコラを。秘境“宮崎県椎葉村”の豆乳を使ったショコラを老舗菓子店とコラボし販売!椎葉村の豆腐や豆乳も味わえる期間限定イベントをフーデリー霧島店・宮交シティで開催!

スポンサーリンク
今年のバレンタインはヘルシーな豆乳生ショコラを。秘境“宮崎県椎葉村”の豆乳を使ったショコラを老舗菓子店とコラボし販売!椎葉村の豆腐や豆乳も味わえる期間限定イベントをフーデリー霧島店・宮交シティで開催! 新作スイーツ

福岡県福岡市に本社を置く株式会社JIMOSが展開する豆腐の盛田屋では、2025年2月7日からフーデリー霧島店、2月22日には宮交シティのサンクスマーケットにて、特別なポップアップイベントを開催します。このイベントでは、老舗菓子店『ロン・ポワン』とのコラボレーションによって誕生した「豆乳生ショコラ」をはじめ、椎葉村産の汲み出し豆腐や豆乳が販売される予定です。

盛田屋の豆腐工場は、標高700mの宮崎県椎葉村に位置し、ここは日本三大秘境の一つとして知られています。豊かな自然に囲まれたこの地は、豆腐や豆乳を作るのに理想的な環境で、湧き水を使って通常の1.5倍の濃厚な豆乳を生み出しています。特に「くみだし豆腐」は、丸い形状が特徴で、一口食べると甘さが口の中に広がり、しっとりとした濃厚な味わいが楽しめます。

さらに、1.5倍濃厚な「ゆき肌豆乳」は、豆腐を飲んでいるかのような贅沢な味わいです。これらの豆腐と豆乳は、宮崎市内のポップアップイベントでも大人気で、再販のリクエストが寄せられています。

ロン・ポワンとのコラボで生まれた豆乳生ショコラは、生クリーム不使用で、豆乳の濃厚さとカカオの風味が絶妙に融合した一品です。口の中で溶ける食感は、特別な贈り物にもぴったりで、バレンタインデーにも最適です。カカオとホワイトの2種類に加え、椎葉村のお茶を使用した新フレーバー「釜炒り茶」も登場します。

販売価格は、カカオ・ホワイトが1,500円(税込)、釜炒り茶は1,600円(税込)で、内容量は10個入りとなっています。また、椎葉村の在来種茶葉を使用した釜炒り茶も限定で販売され、スッキリとした飲み口が特徴です。

豆腐の盛田屋は、創業24年目を迎え、清らかな湧水の里である椎葉村から日本一の豆腐を目指して日々努力しています。豆腐や豆乳だけでなく、スキンケア商品や大豆加工食品も手掛け、健康や美を追求する人々に支持されています。豆腐の盛田屋の製品は、九州全域で人気を博し、多くの人々に愛されています。

この機会に、ぜひ豆腐の盛田屋の魅力を体験してみてください。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました