【3月8日はミモザの日】福岡・長崎の洋菓子店『赤い風船』より満開のミモザを描いたスプリングアソートを期間限定で発売!

スポンサーリンク
【3月8日はミモザの日】福岡・長崎の洋菓子店『赤い風船』より満開のミモザを描いたスプリングアソートを期間限定で発売! 新作スイーツ

長崎県佐世保市に本社を置く株式会社九十九島グループが展開する『赤い風船』は、2025年2月15日から春限定の「スプリングアソート」を発売します。この商品は、昨年の春に好評を博したミモザパッケージのアソートギフトの再登場です。人気の焼き菓子「ミモザフルール」と、40年以上愛され続けているロングセラー商品「はなかご」を組み合わせた贅沢な詰合せとなっています。

「ミモザフルール」は、ミルキーなクリームチーズ風味のチョコをサクサクのチーズクッキーでサンドした、軽やかな食感が特徴です。焼き色はミモザの花を思わせる黄味がかっており、その味わいには“感謝”や“思いやり”という花言葉が込められています。

一方、「はなかご」はアーモンドとバターの香りが豊かで、ふんわりと焼き上げられたフィナンシェです。この二つの異なる味わいを楽しめる詰合せは、ホワイトデーや春のお祝い、プレゼントにぴったりです。あたたかな想いと共に、優しい味わいが贈られ、受け取る人の笑顔を引き出すことでしょう。

スプリングアソートは、14個入りで1,976円(税込)で販売されます。内容は「はなかご」が4個、「ミモザフルール」が10枚となっており、季節限定商品ですので、無くなり次第終了となります。購入は、マイング博多駅店、イオン大塔ショッピングセンター店、させぼ五番街店の3店舗で可能です。

赤い風船は1968年に佐世保市で誕生し、地元の洋菓子店として多くの人に親しまれています。特に「フォンダンフロマージュ」は、博多駅での洋菓子部門で6回連続1位を獲得するなど、その美味しさが広く認知されています。春の訪れを感じるこの季節に、赤い風船のスプリングアソートをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。心温まる贈り物として、自分へのご褒美としても最適です。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました