PR
スポンサーリンク

大阪・船場に本店を構える昆布老舗「神宗」と洋菓子「五感」のコラボレーション商品を2025年4月より発売

大阪・船場に本店を構える昆布老舗「神宗」と洋菓子「五感」のコラボレーション商品を2025年4月より発売 新作スイーツ
記事内に広告が含まれています。

大阪・北浜に位置する洋菓子ブランド「五感」が、国産素材にこだわった新たなスイーツを発表します。1781年創業の佃煮屋「神宗」とのコラボレーションによる、昆布だし醤油とお米のチュイールクッキー「こぶしゃり」が、2025年4月1日に発売されるのです。

この「こぶしゃり」は、北海道産の天然利尻昆布を使用した特製のだし醤油と、国産米100%から作られたお米のパフに黒ごまを加え、五感のパティシエが手がけた逸品。和の要素と洋の技術が見事に融合した、風味豊かなクッキーは、まさに大阪の食文化を体現しています。

大阪は、江戸時代から「天下の台所」として知られ、全国から上質な素材が集まる場所でした。特に昆布は、北海道から日本海を経て大阪へと運ばれる「昆布ロード」が確立し、出汁昆布や塩昆布など多様な加工品が生まれ、大阪の食文化に深く根付いています。

また、米も江戸時代には年貢として集められ、大坂・堂島は米市場として発展しました。この地域では、米蔵が立ち並び、収穫米だけでなく未着米や将来の収穫米が取引される先物取引の発祥地とも言われています。

「昆布」と「米」は、古くから大阪の文化や歴史に密接に結びついており、これらの素材を用いて「和」と「洋」を融合させた「こぶしゃり」は、大阪・船場からの新たな発信となります。

商品の詳細については、1枚税込87円、10枚入972円、20枚入1,944円で販売され、五感の各店舗で取り扱われます。特に、2025年4月13日から10月13日まで開催される「大阪・関西万博」でも、こぶしゃり10枚入が販売される予定です。

五感の北浜本館や各高島屋店舗で、ぜひこの新たな和風スイーツをお楽しみください。大阪の伝統を感じながら、特別なひとときを味わえることでしょう。

続きはこちらから

タイトルとURLをコピーしました